こんにちは。富山市にあるたかどう鍼灸整体院の高道です。
本日もブログをご覧になって頂きありがとうございます。
今日は「新型コロナウイルスに負けない!免疫力UPの秘訣5」というテーマでお伝えしていきたいと思いますのでよろしくお願い致します。
今回の秘訣は・・・「抗酸化力が高いビタミンやミネラルをたっぷりと」です。
抗酸化力って?
抗酸化力とは老化させたり、がん細胞の増殖や動脈硬化を引き起こす「活性酸素」の働きを抑える力のこと。
この活性酸素が過剰に発生すると免疫細胞が低下します。
よって抗酸化力が高い食品を摂ることで活性酸素が抑制されるのです。
どんなビタミンがあるの?
抗酸化力が高いビタミンとは、ビタミンA・C・Eでビタミンエースと言われています。
抗酸化力だけではなく免疫細胞も活性化してくれます。
ビタミンAはどんな食材に多いの?
Aは鶏・豚レバー・うなぎ・乳製品・卵
ビタミンCはどんな食材に多いの?
Cは果実類・ブロッコリーピーマンなど野菜・いも類・緑茶
ビタミンEはどんな食材に多いの?
Eはナッツ類・魚介類・大豆・緑黄色野菜
抗酸化力の高いミネラルは何があるの?
抗酸化力が高いミネラルとは、亜鉛やセレンや銅。
又はマンガンなどですが、肉や野菜や海藻や豆類に多く含有しているものの、普段の食事からは量的もしくはバランス的に取り込みにくくなっています。
そこで効率よく摂取できるのがサプリです。
サプリ選びは慎重に!
しかし、ドラッグストアのサプリはあまりおすすめ出来ません。
ではどうすれば?と言う、ご興味のある方はご連絡ください。
本日もブログをご覧になって頂きありがとうございました。
お電話ありがとうございます、
たかどう鍼灸整体院でございます。