こんにちは
富山市にある「たかどう鍼灸整体院」の高道です。
本日もブログをご覧になって頂きありがとうございます。
今日は「つわりはいつから始まる?」というテーマでお伝えしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
妊娠のサイン・・・つわり
妊娠したことに気づく1つの要因が、突然気持ち悪くなり吐くことがあると思います。
「つわり」です!
そして妊娠が順調にいけば多くの人が妊娠5週目(約1ヶ月)を過ぎたあたり妊娠初期につわりが始まることが多いです。
みんな同じタイミングで出るの?
人によっていつ始まるのかどれくらいの症状なのかは、当たり前ですが全然違います。
ちょっと気持ち悪い程度の方もいれば、会社を休まないといけない程重症の方もいらっしゃいます。
また、短い期間で治る方もいれば今まで妊婦さんの施術をして、お話を伺った中では臨月まで続いた方もいらっしゃります。
この方は2人目のつわりがひどい時に初めて当院にいらっしゃりましたが、1人目の妊娠時もつわりが臨月まで続いたらしいです・・・汗
100%つわりの症状が出るの?
いいえ。
20〜50%の方はつわりというつわりの症状が出ないまま出産されるので、妊娠したからといって必ずつわりが出るわけではありません。
つわりを経験された方が自分の体験を伝えることで、「妊娠したら必ずつわりが出るんだ」、「辛いんだ」という情報がひとりでに大きくなっていることが強いと思います。
つわりが出ない・軽減させることはできるの?
可能です!
現に、当院で不妊治療から施術を受けていただいて体の状態が良い方は、妊娠してもつわりの症状が出ない方が多いですし、そのままマタニティの施術に切り替えられた方、つわりがひどくてネットで調べて当院を知りいらっしゃった方は施術を受けて行くたびにつわりの症状が軽減されて行く方がほとんどなので・・・
ですので、つわりでお悩みの方は1度当院に来ていただければと思います。
では本日は以上になります。
最後までご覧になっていただきありがとうございました!
お電話ありがとうございます、
たかどう鍼灸整体院でございます。