こんにちは
富山市にある「たかどう鍼灸整体院」の高道です。
本日もブログをご覧になって頂きありがとうございます。
今日は「つわり あるある」というテーマでお伝えしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
妊娠のサイン「つわり」
妊娠したと初めて気づく症状としてつわりがあると思います。
つわり、僕は経験できないものですが、当院でもマタニティの施術を受けられている方で初期の方はつわりで悩んでる方もいますが施術をしていくと気にならない状態までにはなっていただけることが多いです。
「つわり」あるある
早速つわり、あるあるをご紹介していきます。
まずは
- 食べ物の好みが変わった
今まで食べれなかったものが食べられるようになったり、好きだったものがダメになったりすることが多くの方が経験。
当院に来ていただいている方は、もともと玄米が好きだったのに玄米を炊いている匂いがダメで妊娠中は全くダメだったり、でも出産されてからは今まで通り食べられるようになられったとのことです。
また、苦手だったイチゴが食べられるようになったりと食事に対する変化があるのが最も多いですね!
「つわり」の豆知識
つわりが酷い方の場合は
- 妊婦さんのお母さんもつわりが酷かったことが多い
これはお母さんが妊婦さんを妊娠されているときにつわりが酷かった場合、その情報が赤ちゃんの記憶に妊娠するとつわりは酷いものなんだと残るために、自分が妊娠した際に酷いつわりが出てくるようになることがあります。
次に
- 妊娠するとつわりが出てくるものだと信じきっている
妊娠初期と聞くと皆さんつわりが酷い・気持ち悪いというイメージを持たれますが、妊娠してもつわりの症状が出ない方もいらっしゃいます!
だいたい20〜50%の方がつわり症状が出ないと言われているのですが、中にはつわりの症状が出ないと妊娠しているかが不安でたまらないと言われる方もいます。汗
当院で施術を受けられている方は・・・
ちなみに当院では、不妊施術も行っているのですが、不妊施術を受けられていた方が妊娠された時はつわりの症状があまり出ないことが多く、出たとしても皆さんがイメージしているほどの辛さはありません。
理由は、
- 施術によって体のベースが良い状態になっているから
なんですね。
なので不妊治療されていた方の方が、その後も施術を受けられての場合ですが元気な赤ちゃんを出産されています。
眠さMAX
- 異常に眠くなる
こともよく言われます。
これもホルモンのバランスが乱れることで来ますが、眠い時は無理せず休むことで赤ちゃんも大きく育ちますので寝てください。
他にも色々あるあるがありますが、代表的なものをお伝えしてきました。
今日はこの辺で!
本日も最後までブログを読んでいただきありがとうございましたOrz
お電話ありがとうございます、
たかどう鍼灸整体院でございます。