こんにちは
富山市にある「たかどう鍼灸整体院」の高道です。
本日もブログをご覧になって頂きありがとうございます。
今日は「逆子 いつ戻った?」というテーマでお伝えしていきたいと思います。
よろしくお願い致します。
いつ逆子施術を受ける?
当院では逆子でお困りの妊婦さんの施術をしているのですが、日赤の先生からのご紹介で割と多く逆子施術の妊婦さんがいらっしゃっています。
みなさん、週数としては29週よりも前の方もいらっしゃれば、ほんとギリギリの36週で来院される方もいらっしゃいます。
一般的に逆子施術は29週~36週の間にすることが多いです。
この期間を半分に分けるとすると
- 29~32週は週数が早い期間
- 33~36週は週数が遅い期間
になります。
逆子施術の週数によるメリット・デメリット
週数が早い・遅いによってそれぞれメリット・デメリットがあります。
週数が早い施術
- メリット・・・お腹にスペースがあるので回転しやすい
- デメリット・・・スペースがある分回転したとしてもまた逆子になりやすい
週数が遅い施術
- メリット・・・回転したら改善したままで出産に臨める
- デメリット・・・スペースがない分回転しずらい
いつ戻ったか分かる?
逆子施術をしていて、いつもどったかを確認する方法としては、お母さん自身で動く場所が変わったことで戻ったと感じられることもありますが、やはり確実なのが検診でエコーで診てもらうことです!
当院の患者さんのお話では「施術中めちゃめちゃ動いているのがわかる。施術してもらっている最中に回転して治ったのがわかった」と言われることもあります。
逆子がいつ戻ったかは人によって違いますが、当院では多くの逆子の妊婦さんが戻っていらっしゃいますので逆子でお困りの方はご相談いただけると嬉しいです。
連絡はなるべく早めにくださいねOrz
「明日帝王切開の予定なんですけどお願いします」と言われても厳しいので笑
では本日は以上になります。
本日も最後までブログをご覧になっていただきありがとうございました!
お電話ありがとうございます、
たかどう鍼灸整体院でございます。